【三代 山川巌 やまかわいわお】初代石松は石川県能美群下八里村にて九谷焼窯元として創業、二代目巌は京都に出で茶道陶器を創作、三代目巌は京都市立伏見工業高等学校(窯業科)卒業後、清水六兵衛先生に師事し現代に至る。昭和38年 日展に課題「華」に出品。昭和38年 日展に課題「萌」に出品。昭和45年 京都青窯会 知事賞受賞。昭和52年 東京三越百貨店本店で五人展出品。昭和56年 東京高島屋にて個展する。昭和58年 京都国際会館にて染色デザイナー千匠と共同陶額出品。昭和59年 京都セラミック迎貴館にて染色デザイナーと協力して壁画展に出品。昭和60年 中国画家舒家鼎氏の要請にて東大阪第一生命ビルに展示出品する。昭和61年 京都健仁寺にて茶道展に出品展示。昭和62年 大阪高島屋にて巌作陶展を展示。平成元年 姫路なるせにて個展。◎サイズ高さ約15.5㎝ 幅約15.8㎝◎桐共箱・栞・紙外箱。◎状態卸業者の方からお譲りいただいた新品未使用の作品でございます。◎真作保証いたします。◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。◎宜しくお願いいたします。
『まみこす様専用 【三代山川巌】『色絵 桜文様 曲形 水指』在印 共箱 栞 外箱』はセカイモンでkJ-b84835df1cから出品され、667の入札を集めて05月21日 17時 18分に、9,000円で落札されました。即決価格は9,000円でした。決済方法はに対応。青森県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
---|---|
商品の状態 | 新品、未使用 |
森岡嘉祥 茶碗 共箱 直径11.8㎝ 東①Y5-0224①
備前焼 徳利 ぐい呑 木村弘造 備前徳利 人間国宝伊勢崎淳 火襷き 共箱
人間国宝三代徳田八十吉 干支置物 鼠
谷嵐山 盆栽鉢 兎と亀
盆栽鉢、中国鉢、山野草鉢、小品盆栽鉢、植木鉢
安食ひろ 盃・ぐい呑み 本物保証作品
【随心堂】佐藤走波 染锦花草図案 蝶紋 花瓶 一輪挿し 共箱付 時代物 E36
中国美術 中国宜興 紫砂壺 茶壺 急須 茶道具
村田森 絵唐津ぐい呑み
¥ 9000
茶道具 皆具 香泉造 安南皆具 水指 建水 杓立 蓋置 茶器 茶道
¥ 9000
江戸時代 古瀬戸 金継ぎ ぐい呑 侘び寂び。。 K52
¥ 9000
茶道具 韓国人間文化財 海剛(柳根瀅) 高麗青磁象嵌香合
¥ 9000
人間国宝 藤原雄 備前焼 徳利 工芸品 共箱 陶芸 食器
¥ 9000
美品 朝鮮 古磁 青花 染付 水滴 硯滴 文房具 書道
¥ 9000
中国美術 大明成化年製 染付 耳付花入 タルチ 東①さ5-0223①
¥ 9000
中国 明時代 染付六角皿 鹿 アンティーク0216
¥ 9000
人青如藍様 専用です。
¥ 9000
中国明時代 呉須赤絵 大鉢 21㎝ 時代木箱付 タエトサ 東①さ5-0223⑦
¥ 9000
灯火器、織部焼、江戸、古陶、志野焼、古瀬戸、骨董品、茶器、茶道具、アンティーク
¥ 9000
骨董 江戸期 ~明治 南京 菱紋器 6客
¥ 9000
【共箱付】大樋焼本家十代 大樋長左衛門 湯呑み 新品
¥ 9000
織部焼 中市窯 北野耕司作 長皿 取皿
¥ 9000
中国 鈞釉八角 高足鉢 送料込み0221
¥ 9000
海鼠丸鉢
¥ 9000
花瓶 目隠し鬼 作者・時代不詳 花入れ
¥ 9000
唐津焼 康雲窯 山口康雲 久峰陶苑 青唐津 茶碗 抹茶茶碗 茶道具 茶道
¥ 9000
667 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!